大阪マリオット都ホテルの38Fにある「コンフォートルーム」宿泊記!クラブラウンジが利用できるし景色も最高!
2019年のお盆休みに大阪マリオット都ホテルに「キャッシュアップグレードを伴う交換」で予約し宿泊してきました。今回はSPGアメックスを利用しての宿泊、38Fにあるコンフォートルームについて、クラブラウンジ、あべのハルカス…
旅行先でのホテル、観光、グルメ、マイルなどはクレジットカードやポイントでお得になります。 クレカで世界旅行を志す旅人のブログ
2019年のお盆休みに大阪マリオット都ホテルに「キャッシュアップグレードを伴う交換」で予約し宿泊してきました。今回はSPGアメックスを利用しての宿泊、38Fにあるコンフォートルームについて、クラブラウンジ、あべのハルカス…
2019年のお盆休みに長野駅から松本空港へ行き、JAL2272便で伊丹空港へ行ってきました。今回はJALマイルでの予約の方法、長野から松本空港までの行き方、お盆休みの混雑具合、JAL上級会員の特典の利用できるかなどについ…
京都駅ビル内にはJCBの限られたクレジットカードで入室できる「JCBラウンジ京都(JCB Lounge 京都)」があります。こちらでは飲み物を飲みながら休憩したり新幹線やバス、京都劇場の待ち時間で利用したり、ビジネスマン…
クレジットカードのゴールドカードはたくさんありますが、今回は特に旅行やグルメの特典が付与されているおすすめのゴールドカードを比較してご紹介していきます。多くのゴールドカードは約1万円の年会費がかかりますので、必ず特典やサ…
サンクゼールや久世福商店といえば全国的に有名な美味しい食べ物のセレクトショップです。そんなサンクゼールのレストランが長野県の飯綱町というところにあります。今回はワイナリーレストラン・サンクゼールのコース料理「シェフのアニ…
ダイアースクラブ・コンパニオンカードがついにスタートです。これはざっくり言うと、「ダイナースを持っている方にはマスターカードのプラチナカード」、「ダイナースプレミアムを持っている方にはマスターカードのブラックカード」が無…
新たなANAマイルへのポイント交換ルートとして出てきた「TOKYUルート」は、2つの大きなメリットを持っています。それが「ANAマイルまでの交換が早い」「ANAマイルへの交換上限がない」ということです!今回は実体験をもと…
ダイナースクラブカードを申し込もう思っている方へ!「本当に必要ですか?」ステータスだけのための申し込みでは正直勿体無いです。しかしダイナースの特典やサービスを理解し利用したいと思っている方、大型の新規申し込みキャンペーン…
ロサンゼルス(ハリウッド)でアメリカンなレストランと言えば「メルズ ドライブ イン」が有名かと思います。ドルビー シアターやチャイニーズ シアターなどからも徒歩で行ける場所にあるためアクセス抜群です。今回はメルズ ドライ…
2019年7月現在のANAアメックス入会キャンペーンは最大で6万マイル獲得できます。さらにANAカードを持っていない方は最大で6.2万マイル獲得できます!!今回は2枚のANAアメックスのキャンペーン詳細、お得な紹介プログ…