現在東京ディズニーシーでは新プログラムの「ピクサー・プレイタイム」が実施されています。今回はピクサー・プレイタイムについてご紹介します。新プログラムのこともあって1月の平日なのにディズニーシーは混んでいました。
[ad#co-1]Contents
ピクサープレイタイムの詳細
- 場所;東京ディズニーシー
- 実施日;2018年1月11日(木)〜2018年3月19日(月)
ディズニーシー初のピクサーのキャラ達メインのイベントとなっていました。ショーを始めグッズ、デコレーションなどピクサー一色でした。ちなみにケープコッドのエリアは「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」のデコレーションとなっていました。
ピクサープレイタイムのショー
①ピクサー・プレイタイム・パルズ
- 公演回数;1日2~3回公演
- 公演時間;約25分
- 公演場所;メディテレーニアンハーバー(ピアッツァ・トポリーノ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最初の公演の20分ほど前にディズニーシーに到着し、メディテレーニアンハーバーに到着するとすでにたくさんの人だかりができていました。私たちは3回目の公演をステージ近くで見ることにし、1回目は空いている場所から立って見ることにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
花道ができていたので、そこから見ることにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パパ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ママ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
マイクに!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サリー!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
メリダなど、たくさんのキャラが花道を通ります。
時間が過ぎ、3回目の公演はステージ近くを確保できました。場所を確保したのは1時間前でした。キャラたちが通る通路付近はほぼ埋まっていました。
そこは諦め中央部はまだたくさん空いていたので、そこから見ることにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まずはトイストーリーからです。ゲーム仕立てのショーです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
続いて、Mr.インクレディブル!みんなでエクササイズ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてファインディング・ニモ!ニモ達のキャラはゲストのところまで泳いできますよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後はたくさんのキャラ達が集合します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パークでは今まで見たことないキャラばかりでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後はかっこよく撮れた1枚を

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
②ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ
- 公演回数;1日3~4回公演
- 公演時間;約20分
- 公演場所;アメリカンウォーターフロント(ニューヨークエリア)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
続いては、カーズのグリーティングです。アメリカンウォーターフロントにて「ライトニング・マックィーン」が登場します。私たちはレストランさくらの周囲でみました。到着したのは開始15分前ぐらいです。こちらもたくさんのゲストがいました。特に男の子達が多かったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
来ました!マックィーンです!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらのグリーティングでは整理券があればマックィーンと一緒に練り歩くことができます。
③レミーの誰でも名シェフ
- 公演回数;1日2~4回公演
- 公演時間;約20分
- 公演場所;メディテレーニアンハーバー(「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」前)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
続いては「レミーのおいしいレストラン」のショーです。こちらに到着したのはショー開始45分前ぐらいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
始まるまで時間があったので、先ほど「ニューヨーク・デリ」で購入した「ライトニング・サンド」を食べることにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ローストポークがかなりたくさん入っていて、さらに厚切りチーズのボリューム満点サンドでした。おっさんの私にも満足のサンドウィッチでした(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パンをこねるレミー!
ゲストのみんなと美味しいフランス料理を作る内容のショーでした。
このショーの注目ポイントはもちろんレミーなのですが、レミーと同等に注目して欲しいのは「見習いコック」の2人です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ショーの始めに出てくる2人の見習いコックに注目してみましょう!
まとめ
今回は東京ディズニーシーの新プログラムの「ピクサー・プレイタイム」についてご紹介しました。例年1月の平日はディズニーも閑散期で混んではいないのですが、今回は新しいショーやグリーティングということもあってか混雑していました。さらにキャンパスデー・パスポートが今年から早く発売(1月5日)されたのも一つの要因かと思います。
いつもととは違ったピクサーのキャラがたくさんなのでぜひディズニーシーへ行ってみましょう!
[ad#co-3]
コメントを残す