各種ポイントサイトにてたくさんのポイントがゲットできる「FX案件」ですが、2017年10月のポイントを見ると軒並みポイントが低下しています。今回はFX案件の現状とこれからについてご紹介していきたいと思います。
Contents
FX初心者でも高ポイントが獲得できる3つの案件
高額ポイントがGETできるFX案件3つ(2017年9月まで)
2017年9月まで各種ポイントサイト、特に「ハピタス」「モッピー」から高額ポイント案件として出ていたのは以下の2つです。
- DMM.com証券(DMM FX);18,000ポイント
- 外為ジャパンFX;15,000ポイント
その他多くのポイントサイトより高額案件として出ていたのは・・・
- SBI FX;15,000〜20,000ポイント
以上の3つが取引条件が簡単かつ高額ポイントをもらえる案件として有名でした。この3つをこなすだけで、48,000〜53,000円相当のポイントがもらえたのです。
2017年10月7日現在の上記3つの案件を「どこ得」で確認すると・・・
2017年10月からのポイントは
2017年10月7日現在の上記3つの案件を「どこ得」で確認すると・・・
『DMM.com証券(DMM FX)』

以前は高ポイントだった「ハピタス」や「モッピー」でも4,000ポイントまで下がっています。痛いです。
『外為ジャパンFX』

同じく「外為ジャパンFX」もほとんどのポイントサイトで4,000ポイントまで下がっています。
『SBI FX』

SBI FXは各種ポイントサイトによって開きはありますが、全体的に以前よりもポイントが下がっています。
以前は合わせておよそ50,000ポイント前後獲得できていたこれらの案件が、現在は20,000ポイントも行かない状況となっています。あくまでも私がオススメしているポイントサイトに限ってですが
これからポイントサイトを始める方はどうすれば良いか
すでにポイントサイトを活用し、高ポイント案件をこなしてきた方達は、すでに上記3つの案件は終わらせていると思います。しかしこれからポイントサイトを始めていく方達はどうすれば良いのでしょうか!?
まずは変わらずに高ポイントがゲットできる「クレジットカード案件」をやりましょう!ただしクレカは月に1枚程度の発行に止めるべきです。そこで「FX案件」にて高ポイントを獲得していくのですが、今回ご紹介した3つの案件は取引条件が簡単で高ポイントをゲットできる魅力的なものでした。
この3つの案件に関しては少し様子を見るのが現状は良いかと思います。少し時間が経てばまたポイントに動きが出てくるかもしれませんので。
現在「初心者向け」「高ポイント」のFXとは
正直他のFX案件はどれも今回ご紹介した3つと比較すると条件は大変になってきます。その中でも私がオススメするのは・・・
初心者向けFX案件
まずは初心者の方向けは
- ヒロセ通商;7,000ポイント
- GMOクリック証券;5,000ポイント
- マネックスFX;10,000ポイント(ポイントアップ時)
この3つあたりが入門としては良いのかなと思います。「マネックスFX」は 10lotで注文と決済をそれぞれ5回となりますが1回注文と決済ができればその後は繰り返すだけなので楽勝です。
高ポイントFX案件
初心者向けの3つをこなしたら「高ポイントFX案件」にいきましょう!
- トレイダーズ証券 みんなのFX;15,000ポイント以上
- FXトレードフィナンシャル;10,000ポイント以上
- JFXマトリックストレーダー;12,000ポイント以上
- セントラル短資FX;8,000以上、できたら10,000ポイント以上
などですかね。ただしこれらの案件はポイントアップ時に申し込みましょう。(上記記載のポイントはアップした時の参考です)もちろん他のFX案件もありますので、条件を確認してからやりましょう!
上記の案件は取引数が多くなるので必ず慣れてからやっていきましょう!やることは同じなので決して難しくはないです。
まとめ
今回は初心者の方にも簡単でかつ高ポイントがゲットできる、FX案件3つのポイントが低下してしまった内容でした。しばらくは様子を見ながら他の案件をこなしていきましょう。特にこれからポイントサイトを利用していく方々は、他の案件でもたくさんのポイントを獲得できますので焦らずにやっていきましょう!
コメントを残す